今のネットカフェも停電している
9;00~15;00までは計画停電(夜に停電しないように)があるので、
ジェネレーターがないところ(今泊まっているドミトリーはない)は暑すぎていられない
ただ最近、停電しないはずの夜中にもするようになり、暑くて起きることになり
寝不足の状態が続く・・・
原因は?というと、ほとんどの家が電気を盗んでいるためだとのこと
「バラナシでのビッグプロブレムだ」とヨガのソミット先生も言っていた

やはり朝に沐浴している人が多かった

いつもボーっとすることが多いメインガートをボートから
自分の中で、ガンガーから見る光景はいつになく新鮮


雲に隠れていた太陽がやっと見えた
ガンガーでの日の出は、バラナシでの一つの目的だったので満足。そしてとてもきれいだった

マニカルニカル・ガート(火葬場)は24HourOpenらしい
ひっきりなしに薪を運んでは燃やしていた。たまに薪代を請求されてボラれる人もいるらしい

インド人はやはりパワフルだ

イスラム教のモスクもバラナシにはある
ヒンドゥー教・イスラム教・キリスト教が混在する街にもかかわらず、目立った衝突もないのは
素晴らしいことだと思う

流れが速いので、上流に向かうには一苦労
二人で濃いでも、なかなか進まず・・・
瞑想するおっちゃんたち
キャラが濃いです
ただ最近YOGAをやっていて、「アグラをかく」ことは、とても気持ちが落ち着くと感じていますこのおっちゃんもさらにキャラが濃い